解体工事

解体工事はただ壊せばいいということではなく、新しく命を吹き込むための準備として細かな対応が求められます。

建築物に使われている資材や立地条件など、解体工事はひとつとして同じ現場が有りません。 また、周辺の環境に悪影響を与えないよう十分な対策が必要となります。

私たちは、これまでの経験とノウハウをもとに、場所や建物が新しく生まれ変わるお手伝いをいたします。

伐開工事

工事などを施工する作業地に生えている雑木や雑草を除去するための工事です。

伐開作業では刈払い機などで雑草を除去し、チェーンソーで不要な木の伐採を実施します。

ただ雑木や雑草を処理するだけではなく、木の根も除去する「除根」とセットで行うことが特徴です。

造成工事

宅地の建築地を整えるために行われる工事のことを指し、宅地造成規制法にもとづいて都道府県の知事等に申請が必要となる工事のことを言います。

作業内容としては、土地の境界線に仮杭を打ち、給水管を敷設し、側溝や集水ます、グレーチングなどを作った後にコンクリートで舗装するといった内容になります。

擁壁工事

擁壁は、宅地の土砂が崩壊するのを防ぐため、切土や盛土などの崖面を支える構造物のことを指します。

擁壁の種類には、コンクリート造・鉄筋コンクリート造・石造などがあり、構造上から重力式擁壁、L形擁壁、間地ブロック積などがあります。

現場にあった最適な工法・材料を検討し、設計・施工を行っています。

Contact us お問い合わせ

お問い合わせ・ご予約は、お電話か以下のページよりお願いします。

098-933-3091

[営業時間]8:00〜18:00 [定休日]日曜日